サイトへ戻る
サイトへ戻る

土星好きになちゃいな

· 星のあれこれ

『土星は人生の終着点』

 

先週末の横浜ナディアさんでの

占星術研究会において、

とある話題で師匠のマーリさんが

出してくださったお言葉。

 

そこからふと考えたことを

今日は書いておこうと思う。

 

 

個人の成長と個人が

内側に持つ惑星の質の開花は

連動している。

 

25~35歳頃に

自分らしい生き方に目覚めると

自我を司る太陽が開花する。

 

その生き方を通して

社会に向け精力的に

働きかけていけるようになると

行動力を司る火星が開花する。

これは35~45歳頃。

 

さらに理想を同じくする

他者とつながりながら、

その働きかけの影響範囲を広げていくと

拡大、発展を司る木星が開花する。

これは45~55歳頃。

 

そして、拡げたものを

後世へと伝えていくために

仕組化していけるようになると

継続、秩序を司る土星が開花する。

これが人生の終着点と言われている。

年齢期としては55~70歳頃。

 

 

この土星が入っている

星座やハウスをみることで

老齢期にどんな感じの人になるか

ということも分かるだろうし

この人生でやってきたことを

どんな風にまとめあげていくのか

ということも分かるだろう。

 

 

でもこの土星、「鍛錬」や「抑制」

という意味も持つだけあって、

若いうちは苦手と感じやすい部分でもある。

 

なかなかできない

こんなんじゃダメ

こんな自分見たくない

なかったことにしたい

 

などなどと感じやすい。

 

でも。


その見たくないわ~

というところが

人生の終着点。


人生をまとめあげていく力の源。

 

だったら、できるだけ早いとこ

自分の見たくないところを

受け入れてしまったほうが

いいではないか。

 

好きになる、というのは

すぐには難しかったとしても

「こんなわたしもわたしよね~」

とその部分を

ハグできるくらいには

なってしまったほうが

よいではないか。

 

と思ったのだ。

 

ちょっと手厳しい質であるがゆえに

そこはかとなく嫌われ者の

(ように扱われていると思う)

土星くん。

 

わたしは大好きなのだよ。

 

 

あなたの土星は何星座だろうね?

 

あなたの苦手意識があるところ。

だけど向き合えば

確実にあなたの肥やしになるところ。

 

前へ
過去のブログ
次へ
占星術で逆プロポーズをしてしまいました(笑)
 サイトへ戻る
Powered by Strikingly
キャンセル
How to make a website
Strikinglyで作成されたサイトです。
Create yours today!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。