こんにちは。占星術実践家masakoです('ω')ノ
ソーラーリターン活用実例、いよいよラストのその5、2018年の分のご紹介です!
その1はこちら→『わたしが恋愛をやめた理由 ソーラーリターン活用実例その1』
その2はこちら→『男なんて○○だわっ!ソーラーリターン活用実例その2』
番外編はこちら→『恋愛はパズルのように masako流彼氏ゲット術』
2018年は、妊娠→出産→育児三昧な年でした。
ソーラーリターンを読まなくても、この年で出産となるかもと、別の視点から既につかんでいたので、2017年秋ごろから意識して身体のメンテナンスをしていました。
妊娠が分かったのが2017年の年末で、そのあとに下図のソーラーリターン・チャートを見たときは
「やっぱりそう来たか~。」と確信した、という感じでした。

ひとつは、太陽☉ が4ハウスにあること、
もうひとつは、月☽ のそばに天王星♅ があることが、わたしにとって「やっぱり」だった点です。
4ハウスは「家族」「血縁」などを意味し、そこに太陽があるということは、この年は主に「おうちの中で活動するのが適している」と見て取れます。
そして、月と天王星が近いのは、日常生活(=月)がガラリと変化する(=天王星)と読めます。
以上から、子供が産まれることでそれまでの生活パターンが大きく変わり、主におうちにいて子供のお世話をすることになるのだろうと予想できます。
あとは、月と天王星が入っている9ハウス。これはどう現実化するのか、チャートを読んだときは分からなかったのですが、7月に出産前の里帰りをした直後に、15年ほど住んだ東京を離れ、京都のはずれのほうへ引っ越すことになったので、同ハウスの意味である「遠い場所」も見事に追加!となりました。
引っ越しに関しては、前々から我が家で話題にはのぼっていたものの、わたしは早くて2019年の初め頃かなと思っていたくらい、全く狙っていないことだったので、チャート通りになってびっくりです。
いずれも星から「このタイミングでいいんだよ。」とお墨付きをもらったような感じで、とても安心することができました。
※わたしと同じ年月日生まれの方も、ハウスは少しずれると思いますが、ほぼ同じ配置のチャートになると思います。では、その方全員が妊娠・出産となるかというと、そういうわけではないので、バックグラウンドや現況をヒアリングしつつ、その方にマッチした読みをしていくことになります。
結婚・出産に限らず、引っ越し、転職、会社設立、大きなプロジェクトの立ち上げなどなど、
すでにやろうと決めていることがある、ただ本当に今でいいのかを確認したいという方にも、ソーラーリターン・チャートは活用しがいがあると思います。精神的なお守りのように感じられるかもしれませんね。
これにてソーラーリターン活用実例シリーズ、完結です!
明日は、まだ始まったばかりの2019年をどう読んでいるか、自分の目標宣言代わりに書いてみようと思います。
わたしのソーラーリターンはどうなってるの?
教えて!という方は、↓↓をクリック!
1月末までにお申し込みの方にお使い頂ける20% OFFクーポンをご用意!
商品をカートに追加
→画面右上のカートのマークをクリック
→「クーポンコードを使用する」をクリック
→「SOLARRETURN2019」と入力し「適用」ボタンをクリック
→20%OFFになったことをご確認の上、"By Continuing,..."に☑を入れて「チェックアウト」でご利用頂けます(^_-)-☆